マンションで布団干しが禁止されているってショックですよね。
今は賃貸でも分譲でも布団をベランダにかけて干したらダメな所が多いみたいです。
でも、やっぱり天日干ししたいですよね。
そこで私がベランダで布団を干している方法や頻繁にベランダで干せない方に、室内で布団の湿気を取る方法、布団干し禁止で私の身体に起こった意外な効果も紹介します。
もくじ
マンションのベランダに布団干しが禁止の理由
私も今のマンションに引っ越してからベランダに布団が干せない事を知ってとても驚きました。
その禁止の理由が、
マンションの景観が良くない!価値が下がる
管理人に聞くと、マンションの見た目が良くないことと、資産価値が下がるということでした。
私が以前住んでいたマンションでは、普通にベランダに干していましたが、見た目が悪いなんて思ってなかったのですが、管理会社すると、価値が下がると感じるんでしょうね。
布団がベランダから落ちると危険
布団がベランダから落ちると確かに危険ですね。
軽そうな布団も落ちてくれば危ないし、敷布団が落ち、歩行者にあたって打ちどころが悪ければ命の危険もあるかもしれません。
高層マンションの場合は特に怖いですよね。
ベランダに干すとトラブルや苦情が出る
ベランダに干して、なぜトラブルや苦情が出るかというと、下の階にまで布団が下がってることがあるんです。
よその家庭の布団が、自分の家のベランダにたれ下がっているって嫌ですよね。
また、布団を干して、布団叩きで『パンパン』叩くと、ホコリが舞ってしまって、それが下の階やお隣に舞ってしまいます。
こういったことでトラブルになったり、管理会社に苦情が寄せられて対応に困るということも禁止になる理由と思われます。
マンションに住んでいたら、これは結構あるんじゃないでしょうか。
私も経験があって、上の階の人が布団を叩いている時、太陽の光に反射して凄い量のホコリが舞ってきました…
その時は洗濯物を干してなくて良かったですが、窓を開けていたので慌てて閉めましたが、これを見るとちょっと迷惑がかかるのかなと思います。
マンションで布団干し禁止の意外な効果
これは私の体験ですが、今のマンションに来てから布団が干せなくなり、ずっと室内で布団を干していました。
布団を天日干しできないのは辛いですが、気づけば目のかゆみや花粉症の症状が軽くなっていたんです。
前のマンションでは天気が良いと必ず布団を干していました。
ふわふわの布団は気持ち良いからですね!
この時に花粉症になったんです。もう花粉症歴2年です。
布団を干して取り込む時に、布団を叩いても花粉はなかなか落ちません…
掃除機で吸い取ったり、マスクをしていたんですが、目のかゆみや喉のイガイガ、咳や鼻水が凄かったんです。
おまけに、pm2.5まで身体が反応するようになり、顔が痒い…
布団を干すと、必ず症状が出ていました。
(特に花粉が飛ぶ時期です)
でも布団を頻繁に干さなくなってからは、身体が楽になってんです。
私のように花粉症やpm2.5などのアレルギーがある方は良いかもしれません。
しかし、そんな私もベランダで天日干しがしたいんです!
もちろん、マンションの規則でベランダに干すことはできませんが、外から見えないベランダの内側なら良いので、花粉やホコリがつかないようにカバーをして干しています。
ベランダで布団を干すには?
私がベランダに干す時は、物干し竿に干しています。マンションに備え付けの竿と、ホームセンターや通販で売っている物干し竿です。
夏場は家族4人分の布団は干せますが、冬布団だと2人分くらいですね。
また、物干し竿の変わりに椅子を使うこともできます。椅子を2つくらい並べて、そこに布団を干すといいです。この時に布団が落ちないように布団ばさみで挟んでくださいね。
どうしても天日干しが出来ない時は?
休日は干せても、平日で朝に布団を干しても帰りが夜遅くなると、折角布団を干しても台無しですよね。
そんな時は、やはり乾燥機を利用すると良いです。
湿気が取れてふわふわになりますからね。
もし、乾燥機がない時は、物干しスタンドにかけたり、すのこを利用したり、ベットの方は布団をあげたりすると湿気を取ることができます。
その時に除湿機や扇風機も使うことも良いですね。
その他にも、ちょっと面倒ですけど、コインランドリーで布団乾燥をすることもできます。
まとめ
ここではベランダで布団が干せない時の干し方や、ベランダに干さなくなって感じた身体の変化、布団干し禁止の意外な効果、室内で布団の湿気を取る方法などを紹介しました。
ベランダにかけて布団を干すことができないマンションが多いようですが、物干し竿を使うことでも布団の湿気も取るこてができます。
布団をベランダに干せないからと悩む必要はないですよ!
お日さまの光を浴びた、ふわふわの布団に寝ましょうね!