ライフ PR

ハンバーグは体に悪い?冷凍保存期間や簡単に作れるソース・肉汁が出る焼き方も

ハンバーグ,体に悪い
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

小さいお子さんから大人まで人気のあるハンバーグ。

お肉とソースを絡めて食べるとおいしいですよね!

そんなハンバーグですが、肉汁が出てくると脂分が多そうで体に悪いのでは?と不安になる方もいるかもしれません。

ですが、ハンバーグは体に悪いものではありません。

この記事では、ハンバーグは体に悪い?について調べてみました。

他にも、

〇ハンバークの冷凍保存・生のまま冷凍した場合の保存期間は?

〇ハンバークの冷凍保存は、生のまま?それとも焼いてから?

〇ハンバークソース・簡単に作れるソースは?

〇フライパンでハンバーグの肉汁がでる焼き方は?

についてもご紹介します。

スポンサーリンク
・本サイトはプロモーションが含まれています。

ハンバーグは体に悪い?

ハンバーグを焼くと、肉汁がたくさん出てきますよね?

食欲をそそる反面、脂分が多そうで体に悪い気がする…なんて思う方もいるのではないでしょうか。

ハンバーグは体に悪いものなのでしょうか?

食べ過ぎたりしなければ、ハンバーグは体に悪いものではありません。

ハンバーグから出てくる肉汁には確かに脂も含まれていますが、脂だけではなくアミノ酸などのうま味成分も多く含まれています。

 

肉汁は、肉から出てくる脂だけではなく、肉の中にある細胞から出てくる水分でもあります。

ですので、肉汁を捨ててしまうのはもったいないんです!

肉汁とソースをあわせて、ハンバーグソースをつくるとおいしさが増しますよ。

おいしさが増しますが、先にお伝えしたように、食べ過ぎには気をつけてくださいね。

スポンサーリンク

ハンバークの冷凍保存・生のまま冷凍した場合の保存期間は?

ハンバーグはおいしいけど、作るとなると意外に手間がかかるもの。

なので多めに作って冷凍保存しておくと便利ですよね。

しかも、生のままで冷凍しておくと解凍した後、ハンバーグだけではなく様々なひき肉料理としてアレンジできて便利なんです。

では、生のまま冷凍した場合の保存期間はどれくらいなのでしょうか?

生のまま冷凍した場合、保存期間は2週間が目安となっていて、できるだけ早目に食べた方が良いです。

生のまま冷凍する場合の注意点として、素手でこねずにビニールなどを使い、しっかりこねてから成形してください。

これは雑菌の繁殖を防ぐこと、解凍したあとに肉汁があふれ出さないようにする目的があります。

解凍する際は、前日に冷蔵庫へ移して解凍するか、急いでいる場合は電子レンジを使って半分解凍する方法があります。

調理する時には必ず中まで火を通すようにしてください。

スポンサーリンク

ハンバークの冷凍保存は、生のまま?それとも焼いてから?

ハンバーグを冷凍する時、生のまま冷凍するか、焼いてから冷凍するか、どちらが良いのか迷いますね。

先ほど生のまま冷凍する方法をお伝えしましたが、ハンバーグの冷凍はどちらが良いのでしょうか。

料理家の方などは、「焼いてから冷凍した方がおいしい」と話す方が多いです。

焼いてから冷凍するとハンバーグの劣化が少なく、食べる時にレンジでチンするだけで良いので、時間がない時にはとても便利ですね。

また、生のまま冷凍した場合は2週間程度の保存期間ですが、焼いてから冷凍した場合は1か月ほど保存できるのも嬉しいところ。

焼いてから冷凍する場合は、粗熱を取った後に一つずつラップで包んで冷凍用の保存袋に入れ、空気をしっかり抜いてから口を閉じてください。

解凍する時に電子レンジで加熱しすぎると、パサついてしまうので様子を見ながら時間を調整してみてください。

スポンサーリンク

ハンバークソース・簡単に作れるソースは?

ハンバーグに欠かせない、ソース。

ここでは簡単に作れる方法をご紹介します。

用意するのは、ケチャップ、中濃ソースまたはウスターソース、バター、砂糖。

バターの代わりにマーガリンを使っても作れます。

ハンバーグを焼いたあとのフライパンに、材料を全部入れます。

弱火で熱し、混ぜあわせたらできあがりです。

次に、和風ソースの作り方もご紹介します。

こちらも、ハンバーグを焼いたあとのフライパンをそのまま使います。

みじん切りした玉ねぎを入れ、色が変わるまで炒めます。

色が変わったら、しょうゆ、酒、みりん、砂糖を加えてしばらく煮詰めたらできあがりです。

うま味がたっぷりの肉汁を使ったハンバーグソース、ぜひお試しください。

スポンサーリンク

フライパンでハンバーグの肉汁がでる焼き方は?

フライパンでハンバーグを焼いたけど、パサパサになってしまったり、表面は焼けているのに中は生焼けだった…という経験をされた方は意外と多いのではないでしょうか。

ハンバーグを肉汁たっぷりに焼くためには、どうしたら良いのでしょうか。

ハンバーグを作る時、気をつけたいことが4つあります。

まず、粘り気が出るまでしっかり練ること。

これはとても大事な工程ですので、ひき肉を練る時にはよく練って、ねばつきが出るくらいに練ってください。

よく練ると肉同士がしっかりくっつき、肉汁がとどまりやすくなります。

次に、空気をしっかり抜くこと。

タネを練ったら、手早く両手で50回ほど、キャッチボールをする要領で空気を抜きます。

空気を抜いたら成形ですが、表面にシワができないように注意してください。

シワができてしまうと、焼いたときに割れてしまい肉汁が出て行ってしまいます。

最後に、焼くときには中心部はへこませず、ラグビーボールのようにしたままフライパンに置き、フライ返しでグッと押さえつけてつぶします。

これはプロの方がやっている技だそうです。

まとめ

この記事では、「ハンバーグは体に悪い?冷凍保存期間や簡単に作れるソース・肉汁が出る焼き方も」についてご紹介しました。

まとめると、

・ハンバーグの肉汁にはアミノ酸などのうま味がたっぷり入っていて、体に悪いものではない。

・生のまま冷凍した場合、保存期間は2週間ほど。

・焼いてから冷凍した場合の保存期間は1か月ほど。

・肉汁たっぷりに焼くため、タネを作るときに4つコツがある。

幅広い年代に人気のあるハンバーグ。

ちょっとしたコツで、肉汁たっぷりに焼けたら嬉しいですね!

おいしいハンバーグですが、食べ過ぎると胃もたれなどの原因にもなりますので、食べ過ぎにはくれぐれも気をつけてくださいね。

スポンサーリンク