ご近所トラブルの中で最も起こりやすくて、良く聞くのは騒音トラブルですね。
特にアパートやマンションは一戸建てと違い、ご近所との距離が近いので構造によっては小さなことでも騒音になることもあります。
この問題の厄介なところは、騒音を出している側は、騒音を出していると言う自覚がないことです。
日常生活音で特に気になるのが洗濯機の音ですね。
「うちは夫婦二人だけ又は一人暮らしだから静か。」そう思いますよね。
でも、洗濯機の音ってかなり振動しているので、時間帯によってはご近所に騒音だと思われているかも知れません。
自分がまだ寝ている時やこれから寝ようとしている時に、洗濯機のガタガタする音が聞こえてきたら、すごく頭にきますよね。
あなたが知らない間に騒音を出し、ご近所にストレスを与えて、ご近所トラブルになってしまうかも知れません。
そうならない為に、今回は、洗濯の時間帯でアパートやマンションは何時から何時までが常識的なのか?
洗濯の時間帯・アパートやマンションの場合は何時から何時まで良いのか?また、洗濯の騒音対策で、音や振動が抑えられる方法についても紹介します。
もくじ
洗濯の時間帯でアパートやマンションは何時から何時までが常識的?
洗濯機の音がうるさいと言っても、洗濯機を使わないことは不可能ですよね。
それでは、洗濯機を利用して良い常識的な時間帯はいつでしょうか?
私がおすすめするのは、朝7時〜夜23時までの時間帯です。
また、この時間帯に洗濯機を使う場合も騒音対策をしっかりすることでよりご近所への配慮ができます。
騒音対策については後ほどご紹介します。
総務省が出している『社会生活基本調査から分かる47都道府県ランキング (平成28年社会生活基本調査結果より)』の中からこんなデータがあります。
- 早起きランキング 全国平均6時32分
- 夜更かしランキング全国平均23時12分
上記のことから、大体の人は朝6時30分に起きて、夜の23時位に寝ていることがわかります。
朝起きてすぐに布団から出る人は少ないのではないかと思うので大体朝7時〜夜23時としました。
この時間帯に洗濯機を使えば、常識的と言えると思います。
ただ、この時間帯はあくまでも平均的な時間帯なので周囲の状況によって変わってきます。
例えば小さいお子さんがいる家庭や、高齢者の方の場合は夜はあまり洗濯しない方が良いかも知れませんね。
洗濯の時間帯・アパートの場合は何時から何時まで良い?
先程ご紹介した通り、アパートでの常識的な洗濯機を使う時間帯は朝7時〜夜23時です。
アパートとマンションの区別は明確にはありませんが、アパートは2階建の場合が多いです。
その為、住んでいる世帯数も少ないのでマンションよりもご近所付き合いが必要になる場合多いですよね。
また、比較的安価で築年数が古い物件も多いので、壁が薄くて音が聞こえやすい、なんてこともありますね。
物理的にも社会的にも距離が近いと、騒音トラブルが起きた時に何かと面倒です。
できれば面倒ごとは避けたいですよね。
洗濯の時間帯・マンションの場合は何時から何時まで良い?
マンションでの常識的な洗濯機を使う時間帯もアパートと変わらず朝7時〜夜23時です。
マンションは3階建以上のものが多く、アパートに比べて住んでいる世帯も多いですね。また、セキュリティはしっかりしている所が多いですが、構造によっては騒音が気になってしまうこともあると思います。
私が幼い頃マンションの7階に住んでいたのですが、足音が気になると下の人が訪ねて来たことがありました。
私は3姉妹なので子ども3人が走ったりジャンプしたり、少し遊んでいるだけでも気になる人は気になります。
マンションの場合は隣の人だけでなく、上や下の階のことも気にする必要があるのである意味アパートよりも注意が必要です。
朝7時〜夜23時と言う時間帯を気にすることに加えて防音対策も必要ですね。
洗濯の騒音対策は?音や振動が抑えられる方法はあるの?
それでは次に、洗濯機の防音対策についてのお話です。
洗濯機の騒音の原因はいくつかありますが、今回は主な原因4つをご紹介します。
- 原因① 洗濯機の設置が不安定
- 原因② 洗濯物を多すく入れすぎている
- 原因③ 床が劣化もしくは振動しやすい
- 原因④ 洗濯機が寿命
それでは一つ一つ見ていきます。
原因① 洗濯機の設置が不安定
洗濯機が水平位に設置されていないと、振動でガタガタと音を立ててしまいます。
水平かどうか確かめるには、「水準器」と言うものを使います。
これはほとんどの洗濯機に付属していますし、ホームセンターなどで購入することもできます。
調べてみて、水平でない場合は洗濯機の足の部分を調節するかマットを敷くなどして水平になるように調整しましょう。
|
原因② 洗濯物を多すく入れすぎている
洗濯物をあまり多く入れ過ぎてしまうと、遠心力がかかり音がうるさくなってしまいます。
水道代や時間を節約する為に、一度で終わらせたい気持ちはわかりますが洗濯物は洗濯機の規定の量を入れましょう。
原因③ 床が劣化もしくは振動しやすい
洗濯機自体でなく、洗濯機の下の床に原因がある場合もあります。
床がもともと振動しやすい素材、もしくは劣化している状態です。
洗濯機を長年置いていると、湿気や重みで床が傷んでしまうことがあります。
床の劣化が原因の場合、洗濯機が横転してしまうなど危険な状況になってしまうかも知れないので、異変を感じたら床を確認しましょう。
そうなる前に、洗濯機を設置する際は丈夫な洗濯台を設置してくださいね。
原因④洗濯機が寿命
洗濯機のメーカー保証期間はだいたい8年くらいです。
今の洗濯機を8年以上使っている場合は、買い替えのタイミングですよ。
劣化によって騒音が出てしまっている場合は、買い替えを検討しましょう。
上記以外にも、やっぱり騒音が心配と言う方には、専用の防音マットや防音ゴムをホームセンターで購入すできるので、ぜひチェックしてみてください。
こうして見ると、少し気をつければ改善できそうですが防音マットなど専用品を購入することで、更に効果が期待できそうですね。
★関連記事
シャツに赤いシミがある…生乾きの臭いが取れない…と気になる方は、こちらの記事で紹介しています。
まとめ
今回は洗濯の時間帯でアパートやマンションは何時から何時までが良いのか、また、騒音対策についてご紹介しました。
まとめると
- アパートやマンションでの常識的な洗濯機使用時間帯は【朝7時〜夜23時】
- ご近所トラブルを避ける為に、洗濯機の時間帯を気にするだけでなく、騒音対策もするべき
- 洗濯機の騒音の原因は色々あるが、今回は4つご紹介原因① 洗濯機の設置が不安定
原因② 洗濯物を多すく入れすぎている
原因③ 床が劣化もしくは振動しやすい
原因④ 洗濯機が寿命
洗濯機の騒音対策をしっかりして、ご近所トラブルがないハッピーな毎日を過ごしましょう。