キャベツはアクが少ないので、どんな切り方でも数秒冷水にさらす位で大丈夫です。
この記事では、キャベツのアク抜き方は?時間はどれくらい?についてご紹介しています。
他にも
・千切りキャベツもあく抜きした方が良い?
・千切りキャベツの保存方法は?日持ちはどれくらい?
・離乳食にキャベツを使う時、アク抜きは必要?
についても調査しました。
もくじ
キャベツのアク抜き方は?時間はどれくらい?
キャベツのあく抜き方法は、使用する形に切ってから数秒冷水にさらしましょう。
基本的にキャベツはアクがほとんど無いので短めの時間で大丈夫です。
冷水にさらしすぎると、ビタミン類が流れ出してしまうので注意しましょう。
キャベツの下処理についてアドバイスを記載します。
キャベツは外側の葉が1番に育ち、次に出てくる葉っぱは内側に育っていきます。
その成長過程で丸みをおびてきます。
一番最初にできて外側で農薬や土や埃に触れている外の葉っぱは使わないで捨てるか、よく洗いましょうね。
キャベツのあく抜き方法は、使用する形に切ってから数秒水にさらしましょう。
千切りキャベツもあく抜きした方が良い?
千切りキャベツもあく抜きをしなくても大丈夫ですが水にさらすことをお勧めします。
千切りキャベツは、水にさらすことでアクも抜けますしみずみずしく、シャキシャキになる利点があります。
キャベツは切ってして間も無く、断面から水分が逃げていきます。
特に千切りキャベツは断面が多いので時間が経つとどんどん水分が抜けてしまいますので、へなへななキャベツにならないよう冷水にさらしましょう。
千切りキャベツを切る時のポイントをご紹介します。
1、キャベツの葉を剥がす
2、芯の部分を三角形に切り取る
3、葉を重ねて端からくるくる丸める
4、葉脈と直角になるように切ります
5、水にさらします
千切りキャベツはあく抜きしなくても大丈夫ですが、冷水にさらすことをお勧めします。
千切りキャベツの保存方法は?日持ちはどれくらい?
千切りキャベツは、酸化を防ぎながら保存することで、冷蔵庫だど2−3日、冷凍庫だと1ヶ月程度日持ちします。
千切りキャベツを何日か置いておくと、酸化が原因で茶色くなってしまいます。
キャベツの酸化は、キャベツの切り口が空気に触れる事によって酸素がくっつきにくくなり起こります。
千切りキャベツを保存する際は、酸化を防具ことが大切です。
千切りキャベツの保存方法と保存期間を4つお伝えします。
・少しの塩と一緒に水につけて冷蔵庫で保存する
保存期間は、毎日水換えした場合2−3日程度です
・レモン汁やお酢で洗い水気を切って真空パックに入れ冷蔵庫に保存する
保存期間は、2−3日程度です
・塩もみし水気を切ったあと真空パックに入れて冷凍庫で保存する
保存期間は、1ヶ月程度です
・沸騰したお湯で10秒程度茹でて冷ましたら水気を切った後真空パックに入れて冷凍庫で保管する
保存期間は、1ヶ月程度です
自分にあった保存方法を試してみて下さいね。
千切りキャベツは、酸化を防ぎながら保存することで、冷蔵庫だど2−3日、冷凍庫だと1ヶ月程度日持ちします。
離乳食にキャベツを使う時、アク抜きは必要?
離乳食にキャベツを使う時アク抜きは必要ありません。
キャベツはアクが少なく、茹でると甘みも出るため離乳食にはもってこいですよね。
キャベツを離乳食で使用する場合のポイントは茹でることです。
外葉は硬いので、柔らかく煮るには時間がかかってしまいます。
硬い深夜白く太い葉脈を避け。内側の柔らかい部分を使うことをお勧めします。
一度茹でたキャベツを裏ごしたりすり潰せばペースト食の完成です。
真空容器に入れそのまま冷凍することもできます。
また、キャベツを刻んでから冷凍する場合は、1回使いきりサイズをラップに包んでから真空容器に入れて保存することをお勧めします。
離乳食にキャベツを使う時アク抜きは必要ありません。
まとめ
今回はキャベツのアク抜き方は?千切りの場合はどうする?保存方法や日持ち・離乳食のあく抜きは?についてご紹介しました。
まとめると
・キャベツのアク抜きは、使用する形に切ってから数秒水にさらしましょう。
・千切りキャベツはあく抜きしなくても大丈夫ですが、冷水にさらすことをお勧めします。
・千切りキャベツは、酸化を防ぎながら保存することで、冷蔵庫だど2−3日、冷凍庫だと1ヶ月程度日持ちします。
・離乳食にキャベツを使う時、アク抜きは必要ありません。
キャベツはアクが少なく使いやすい食材です。
扱い方によってはビタミンとうの栄養が減ってしまう事があるので注意しましょう。