鬼滅の刃のおにぎり『炭次郎の漆黒炒飯風おにぎり』がローソンで6月2日から販売されて人気ですね。
この鬼滅の刃は、ほんと今観ておかないと話についていけなくなってしまいます…
私もそうだったのですが、1話を観たら、ドはまりでした!
DVDをレンタルするとお金がかかりますが、VODで視聴してみるのがオススメです。
無料で視聴できるのはu-nextです。
話題に乗り遅れないためにも、ぜひチェックしてみてくださいね!

U-NEXT
ここでは、鬼滅の刃の『炭次郎の漆黒炒飯風おにぎり』の値段や味などについてレビューしたいと思います。
漫画の中でも炭次郎が作るおにぎりが美味しいと評判なので楽しみです^^
『炭次郎の漆黒炒飯風おにぎり』の値段や味は?

炭次郎の漆黒炒飯風おにぎりの値段は税込で130円でした。
私はもう少し高いのかと思ったけど、この値段なら買いやすいですね!
おにぎりのサイズは、シーチキンおにぎりとかと同じですね。
早速、おにぎりの袋を開けて見ました‼

袋から出すと、少し黒ずんだおにぎりが…
漆黒と書いてあってので、黒をイメージしていましたが、ちょっと違いましたね。
でも、匂いはすごく美味しいそうです。
ほんと、チャーハンって匂いです!
柔らかく握ってあるので、口当たりも良いですね^^

おにぎりの中には、何が大きな具が入っているじゃなく、おにぎり全体に細かく刻んだ豚肉やネギが入っています。
画像の白いのがネギです。
味は、醤油ベースで、豚肉やネギ、ごま油で香りが付けてあるようです。
醤油ベースですが、味の濃さもちょうどよく、ネギの食感も良いし、2個くらい軽くいけちゃいそうです!
炭次郎の漆黒炒飯風おにぎり原材料

原材料名:醤油味ご飯・ねぎ炒め・焼豚・胡麻油/調味料(アミノ酸等)・ph調整剤・グリシン・増粘剤(キサンタン)・加工澱粉・香辛料・甘味料・(ステビア)・乳化剤・炭末色素・カラメル色素・酵素・ピロリン酸Na・トレハロース・(一部に小麦・卵・乳成分・牛肉・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
原材料名を見ると、『炭次郎の漆黒炒飯風おにぎり』の黒さは、炭末色素で付けられているようです。
なるほどですね!
炭次郎の漆黒炒飯風おにぎりのカロリーや糖質・炭水化物、食物繊維は?

・カロリー:177kcal
・糖質:35.2g
・炭水化物:36g
・食物繊維:0.8g
6月2日にローソンで発売されていますが、売り切れている店が多いようです。
期間限定なので、ぜひ食べて見てください!