ライフ PR

お菓子の賞味期限切れはいつまで?3つのお菓子を調査!

お菓子,賞味期限切れ,いつまで
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

賞味期限が切れたお菓子って、いつまで食べれるのか…

開封していないお菓子が賞味期限が切れた場合は悩みますよね。

ここでは、お菓子の賞味期限切れはいつまで食べれるのか、3つのお菓子、『かっぱえびせんの賞味期限が切れた未開封の場合は』や『ポテトチップスの賞味期限は半年…1年?それ以上はどうなのか』

また『クッキーの賞味期限切れ』について、いつまで安全なのか調べてみました。

 

スポンサーリンク
・本サイトはプロモーションが含まれています。

お菓子の賞味期限切れはいつまで食べれる?

お菓子,賞味期限切れ,いつまで

お菓子の賞味期限ってすぐに食べてしまうし普段は気にしたことがないけれど気付いたら賞味期限が切れてしまったってことありますよね。

未開封で賞味期限切れになってもそんなに経っていなかったりすると食べてしまう方も多いのではないでしょうか。

お菓子のパッケージに表示されている賞味期限は「美味しく食べることができる期限」です。

その他に消費期限があります、これは「安全に食べることができる期限」です。

賞味期限切れのお菓子は半年程度なら安全に食べることができるのではないかとされています。

通常製造されるときはお菓子のパッケージに表示されている賞味期限の1.5倍ほどは食べることができるように製造されているようです。

しかし、この賞味期限は未開封でなければいけません。

開封済みのものは虫や雑菌が入り風味や油脂の劣化やカビが発生してしまうこともあります。

ですから開封済みのものは数日以内に食べきってしまってくださいね。

未開封のものであれば賞味期限内であれば安心な訳ではありません。

お菓子のパッケージに表示されている保存方法を良く確認してください。

食べようか迷っている賞味期限切れのお菓子は正しく保存されていましたか?

また冷蔵保存が必要なお菓子を常温で保存していた場合、日差しが当たる場所や高温になる場所に置いてあった場合は、いくら賞味期限切れ内で食べられると思っても傷んでしまっている可能性が高いですから食べない方がいいです。

スポンサーリンク

かっぱえびせんの賞味期限が切れた未開封の場合は食べれる?

ではかっぱえびせんの未開封の賞味期限切れは食べられるのか?みていきましょう。

メーカーによりますとかっぱえびせんの賞味期限は4ヶ月ほどだそうで、先ほども書いたように賞味期限は未開封の状態でおいしく食べられる期間を余裕をもって設定しているので未開封でもすぐに食べられなくなるわけではありません。

もし食べる場合は開封して臭いや湿気などを確認してみてください。

けっして未開封で賞味期限切れの物が食べられないわけではありませんが、できるだけ賞味期限内に食べることをオススメしているそうです。

 

ポテトチップスの賞味期限は半年…1年?それ以上はどうなの?

ポテトチップスの賞味期限って長いイメージがありますよね。一体どのくらいなのでしょうか?

メーカーによりますとポテトチップスの賞味期限は半年程度だそうです。

ポテトチップスは酸化しにくい油の配合の変更、原料や製造時工夫の複合的な要因
で賞味期限の延長ができたとか。

クッキーの賞味期限切れはいつまで食べれる?

 お菓子,賞味期限切れ,いつまで

つぎに市販クッキーの賞味期限や期限切れはいつまで食べられるのをみていきましょう。

一般的な市販品は数か月から1年程度。

未開封の市販品が賞味期限切れしていても保存料や乾燥剤が入っているので半年から
1年は食べられるそうです。

ただし洋菓子店の物は未開封の賞味期限切れでも保存料があまり入っていない事があるので1週間から長くて1ヶ月です。

保存方法は湿度をさけジッパー袋の空気はできるだけ抜いて密封をします。

乾燥剤を入れて一緒に直射日光の当たらない涼しい場所に保存しましょう。

 

★関連記事★

グラノーを開封したけど、まだ食べきれてないことってありませんか?

こちらの記事で紹介しています。

グラノーラ(開封後)の賞味期限切れは食べれる?未開封の場合はどう?

タピオカの日持ちはどれくらい?冷蔵や冷凍の場合と解凍の方法も

 

まとめ

それでは記事の内容をまとめていきます。

  • お菓子の賞味期限はパッケージに表示されている1.5倍は日保ちする。
  • かっぱえびせんは表示期限を余裕を持って設定しているが未開封で賞味期限内で食べるのがオススメ。
  • ポテトチップスの期限は半年程度。
  • クッキーの期限は市販品なら半年から1年程度だが洋菓子店の物は1週間から1ヶ月程度。

未開封のお菓子で、賞味期限切れの物が食べられないわけではないですが、賞味期限内に食べることをオススメしているそうです。

スポンサーリンク