冷蔵庫を開けた時に中が臭いと感じる事はありませんか?
冷蔵庫の中には、色々な食材を保管しておくので、食材によっては冷蔵庫の中に匂いが移ってしまう事があるのです。
腐っているわけでもないのに、不思議な臭いが漂う事ってありますよね。
この臭いを放置しておくと、開けるたびに臭かったり、なかなか臭いが取れなくなってしまいます。
冷蔵庫の中は、出来れば無臭で清潔にしておきたいですよね。
そこで今回は冷蔵庫の中の臭いが取りに、コーヒーや重曹、100均の商品で臭いを取る方法を紹介します。
もくじ
冷蔵庫の臭い取りをコーヒーでするには?

実はコーヒーは、自然の消臭剤と言えるほど、消臭効果が高く、冷蔵庫の中の臭い取りに最適なアイテムなのです。
コーヒーは、もともと他の臭いを吸収する性質があり、臭いの強い食品の近くに置いておくと、脱臭剤のような効果を発揮してくれるのです。
コーヒー豆の消臭効果は昔から知られており、アンモニアの臭いを吸収すると言われています。
コーヒー豆を、そのまま使う方法
コーヒー豆を、そのまま使う場合は、そのままの状態で容器に入れ、布などをかぶせて冷蔵庫の中に入れましょう。
なるべく、臭いの原因になっていそうな食材の近くに置くと、さらに効果的ですよ!
コーヒーの出し殻を使う方法
毎日コーヒーを飲む場合は、こちらの方法もオススメです。
ペーパーフィルターに残った出し殻を、しっかり冷ましておきます。
そして、ペーパーフィルターが入る大きさの容器に、フィルターごと入れて、そのまま冷蔵庫に入れましょう。
ラップなどで、覆う必要はありません。
取っ手が付いている、マグカップなどに入れると、出し入れしやすいですよ!
これだけで、コーヒーの出し殻が乾く時に、冷蔵庫の中の嫌な臭いを、しっかり吸収してくれるのです。
コーヒーを毎日飲むなら、2~3日ごとに冷蔵庫の中の出し殻を、新しいものに交換すれば大丈夫です。
そして、頻繁には飲まないけれど、コーヒーを使い切りたいという場合は、乾燥させてから消臭剤として使うのがオススメです。
カビが生えないように、フライパンでしっかり水分がなくなるまで煎りましょう。
乾燥したら、しっかり冷まして、小さめの容器に入れて、軽く布などをかぶせて冷蔵庫の中に入れます。
容器がない場合は、布にくるんで置いておくだけでも、十分消臭効果を発揮します。
このようにコーヒーは、消臭効果が高いアイテムなのですが、一つ注意点があります。
コーヒー豆は、魚の臭いと相性が良くないのです。
冷蔵庫の中に、いつでも魚を常備しておく場合は、違う方法をオススメします。
冷蔵庫の臭い取りを重曹でするには?
重曹は、お掃除グッズの中でも万能選手と言われるほど、心強いアイテムです。
もちろん、冷蔵庫の中の臭いにも、効果を発揮してくれます。
重曹を粉の状態で使う場合
重曹を粉の状態で使う場合は、邪魔にならない大きさの容器に、重曹を適量入れます。
そして、薄い布などをかけて冷蔵庫の中に入れておくだけでOKです!
冷気が出る場所に置いておくと、冷蔵庫内の臭いをまんべんなく吸収してくれます。
重曹を溶かしてスプレーで使う場合
重曹をスプレーとして使う場合は、40℃程度のぬるま湯200mlに、重曹を大さじ1杯溶かします。
そして、しっかり溶かしたあと、布などに重曹をスプレーして、冷蔵庫の中をまんべんなく拭きましょう。
こうすることで、臭いの元を取ってくれて、消臭効果が持続します。
消臭効果がある重曹は、ドラッグストアやスーパーで購入することが出来ます。
また、大容量のものを購入すれば、定期的に交換出来て、コスパも良いのでオススメです。
冷蔵庫の臭い取りの消臭剤は100均 にもある?
実は、消臭剤は100均でも購入することが出来るのです。
100均で購入できる、冷蔵庫用の消臭剤は、主に立てて置いておく炭の消臭剤や、扉の内側に貼るシールタイプの消臭剤です。
効果が持続する期間は、市販の消臭剤に比べると短めですが、約半年間は効果を実感できます。
炭の置くタイプの消臭剤は、調べてみると「ダイソー」の商品をオススメしている声が多かったです。
使い方も、セロハンを剥がして、冷蔵庫に入れておくだけという手軽さ!
100円で、半年間も効果が持続する消臭剤が手に入るのは、嬉しいですよね。
★関連記事★
にんにくを食べて後、口の臭い、息が気になりませんか?
こちらの記事で紹介しています。
にんにくの臭い消しはコーヒーが1番?他-消臭に良いと言われる3つの飲み物も調査!
卵にひび割れは食べられる?加熱したらどう?ひび割れた卵の賞味期限も
レタスに虫がいた時の洗い方は?もしナメクジを食べてしまうと?
まとめ
冷蔵庫の中の臭いに、コーヒーや重曹が効果的だという事が分かりました。
それぞれに、生活スタイルに合った使い方があって、これなら無理なく冷蔵庫の中を消臭できますね。
また、100均でも消臭効果の高い、炭を使った消臭剤もありました。
どれも簡単に出来るものばかりですので、ぜひ一度、試してみてくださいね!