お風呂場の掃除をしている時などに、アンモニア臭がする事ってありませんか?
お風呂のアンモニアの臭いは、何とも不快なものですよね。
アンモニア臭い原因は、実はとても身近な所に潜んでいるのです。
今回は、そんな不快なお風呂のアンモニア臭がする原因や対処法などをご紹介したいと思います。
お風呂の臭いがアンモニアくさい!原因は?
そもそも、お風呂の臭いがアンモニアくさいのは、なぜなのでしょうか?
ここでは、その原因を詳しく見ていきたいと思います。
お風呂での排尿
まず、お風呂の臭いがアンモニアくさくなる原因の多くは、お風呂での排尿です。
特に、小さなお子様ですとお風呂場で排尿をしてしまう事って、わりとよくある事なのです。
尿は、すぐにその場で洗い流してしまえば、ほとんど臭いは残りません。
しかし、意外と浴室の壁などに飛んでしまっている事があるのです。
浴室の壁に飛んだ尿を、気づかないまま放置してしまうと臭いの原因になってしまうのですね。
このように、お風呂場がアンモニアくさくなるのは、浴室の壁などに飛んでしまった尿が原因かもしれません。
排水口
お風呂の臭いがアンモニアくさくなる原因として、排水口からの臭いという事も多いです。
お風呂場の浴槽だけでなく、下水や排水口からもアンモニア臭は発生することがあるのです。
お風呂の排水口は、通常はアンモニア臭が上に上がってこない構造になっています。
しかし、このアンモニア臭が上に上がってこないような働きをしている「排水トラップ」に汚れが溜まってしまうと、
へどろ状になりお風呂場がアンモニアくさくなってしまう事があるのです。
水たまり
お風呂の臭いがアンモニアくさくなる原因として、汚水の水たまりというものもあります。
お風呂場には、ボディソープやシャンプーなどのボトルや洗面器など、水が溜まりやすいものが多く置いてありますよね。
これが、アンモニア臭を発生させる場所になってしまう事があるのです。
長時間、水が溜まり続けるとだんだんと水が腐ってきます。
そこへ皮脂や汚れなどが合わさると、アンモニアくさくなるというわけです。
アンモニアの臭いを取る方法は?
それでは、お風呂の臭いがアンモニアくさくなってしまった時の対処法を調べてみましょう。
ここでは、特にアンモニア臭くなってしまう排水口や浴槽の掃除方法をご紹介したいと思います。
用意するもの
- 重曹:200g
- クエン酸:100g
- ビニール手袋
- 使わなくなった歯ブラシ
- 空のスプレー容器
排水口
排水口は、下水の臭いと合わさって、強烈なアンモニア臭へと繋がってしまうので、しっかりお掃除しましょう。
- 用意した、重曹とクエン酸を排水口にふりかけます。
- 汚れが酷い場合は、ふりかけた上から液体石鹸をかけましょう。
- そのまま、約1時間程度放置します。
- 汚れが浮き上がってきたら、歯ブラシで細かい部分をこすります。
- 最後に、ぬるま湯でしっかり洗い流せば完了です。
排水口付近だけでなく、下水管の方も同時にキレイに出来るので、ぜひ試してみてくださいね!
浴槽
尿が原因のアンモニア臭は、意外と浴槽の側面やまわりの壁に飛び跳ねている事が多いです。
その為、床や浴槽の下よりも側面や壁をしっかりお掃除しましょう。
- 浴槽にぬるま湯をためます。
- お湯がたまったら、重曹とクエン酸をふり入れましょう。
- しっかり混ぜて、約1時間ほど放置します。
- 放置している間に、お風呂場の壁をお掃除します。
- 重曹とクエン酸をスプレーボトルに入れて、壁にまんべんなくスプレーしていきます。
- スポンジなどで、こすりましょう。
- 最後に、シャワーでしっかり洗い流しましょう。
- 浴槽のお湯も落とし、最後にシャワーでしっかり洗い流せば完了です!
★関連記事★
お風呂を掃除した後は、お風呂でリラックスするのもいいかも!
今、入浴剤がなくても、家にある物で代用できるものを紹介しています。
お風呂のカロリー消費量10分では?運動とお風呂でさらにカロリーを消費するには?
珪藻土バスマットが水を吸わない!吸水を復活させるヤスリは何番?
まとめ
お風呂場のアンモニア臭を取る時に大切な事は、臭いの元になっている場所を、しっかりお掃除することです。
アンモニア臭い原因は、尿や汚れが蓄積されて、へどろになっている事が多いのです。
今回ご紹介した方法は、用意するものも100均などで揃うものばかりですので、ぜひ試してみてくださいね!