健康のために野菜をたくさん食べている人は多いと思いますが、もっと手軽に野菜を摂取できる野菜ジュースを飲んでいるという人もいるのではないでしょうか。
各メーカーから様々な野菜ジュースが出ていますが、中でもカゴメの「野菜一日これ一本」を飲んでいる方、いませんか?
野菜ジュースはまずいし、何より砂糖や添加物が使われているから体に悪いのでは?と考えている人もいると思います。
野菜一日これ一本は、飲みすぎなければ体に悪いわけではなく、砂糖や添加物を使用していないので、安心して飲める野菜ジュースです。
この記事では、野菜一日これ一本は体に悪いの?について調べてみました。
他にも、
〇野菜一日これ一本の糖質は?カロリーはどれくらい?
〇野菜一日これ一本って健康効果はある?効果なしって本当?
〇野菜一日これ一本がまずい!美味しく飲む方法は?
〇野菜一日これ一本を毎日飲めば一日分の栄養は摂れるの?
についてもご紹介します。
もくじ
野菜一日これ一本は体に悪いの?
野菜ジュースって、砂糖や添加物をたくさん使っているのでは?体に悪いのでは?と思ったことがある人は多いかと思います。
ですが、野菜一日これ一本は、飲みすぎなければ体に悪いわけではありません。
砂糖や添加物も使用されていないため、野菜本来の味や栄養が摂れる野菜ジュースです。
野菜一日これ一本の成分を確認すると、糖質とありますが、これは野菜が元々持っている炭水化物や食物繊維といった成分のことになるので、砂糖とは異なります。
飲んだ時に感じるほのかな甘みは、使われている野菜由来の甘みになります。
さらに飲みやすくするために使われることの多い食塩も使われていません。
野菜由来のナトリウムはありますが、ごくわずか。
糖質もカロリーも低めですので、飲みすぎないように注意すれば体に悪い飲み物ではありません。
野菜一日これ一本の糖質は?カロリーはどれくらい?
ダイエット中や健康のために糖質制限をしているという方の場合、野菜ジュースでもカロリーや糖質は気になるところではないでしょうか。
野菜一日これ一本に含まれているカロリー、糖質を調べてみました。
野菜一日これ一本200㎖あたり、カロリーが68㎉、糖質が13,7gとなっています。
同じ量でコーラのカロリーが90㎉、糖質が22g。
りんごジュースのカロリーが88㎉、糖質が23,6g。
比べてみると野菜一日これ一本はカロリー、糖質ともに低めなことが分かりました。
さらに、野菜一日これ一本の糖質は砂糖などの添加物によるものではなく、野菜自体が持つ甘み、成分になるので安心ですね。
野菜一日これ一本って健康効果はある?効果なしって本当?
野菜ジュースを飲めば必要な栄養が摂れると思われがちですが、実はそういうわけではないんです。
野菜一日これ一本をはじめ、野菜ジュースはあくまでも栄養を補助するというものであり、一日に必要な栄養がすべて摂れるわけではありません。
厚生労働省が推奨する、1日での野菜摂取量は350g。
この量を野菜一日これ一本ですべて補うことはできないんです。
というのも、製造過程で加熱や圧縮などの工程で野菜の持つ栄養素が減少してしまうから。
ビタミンCをはじめとする水溶性ビタミン、不溶性食物繊維は減少してしまいます。
ですが、減少する栄養素がある一方、リコピンやβカロテンはジュースなどで加工した方が吸収されやすくなります。
野菜一日これ一本は、1日に必要な栄養素すべてを摂れるものではありませんが、リコピンやβカロテンなど、加工されることで吸収されやすい栄養素が気軽に摂れる飲み物です。
野菜一日これ一本がまずい!美味しく飲む方法は?
野菜一日これ一本は、体に良いのは分かっていても、味が美味しくなくて飲めないなんていう方も少なからずいると思います。
ここでは野菜一日これ一本を美味しく飲むためのアレンジ方法をご紹介します。
まず、野菜と卵のスープの作り方です。
鍋に野菜一日これ一本と、コンソメスープの素を入れて加熱します。
ひと煮たちしたら、卵を割り入れて、お好みのかたさになったら火を止めて器に盛り付けます。
オリーブオイルをまわしかけ、粉チーズ、パセリをちらしたら完成です。
次に、野菜と牛乳の濃厚ポタージュの作り方です。
器に野菜一日これ一本、牛乳、コンソメスープの素を入れたら電子レンジで3分加熱するだけ(500W)。
他にもラタトゥイユなどにもアレンジできますよ。
野菜一日これ一本は味が合わなくて美味しく飲めないという方、ぜひスープなどの料理にアレンジして食べてみてください。
野菜一日これ一本を毎日飲めば一日分の栄養は摂れるの
?
食事をゆっくり食べる時間がない、つくるのが面倒…などなど、現代の生活は何かと時間に追われがち。
野菜一日これ一本を毎日飲んで、必要な栄養が摂れたら良いのですが、本当に栄養は摂れるのでしょうか。
野菜一日これ一本をはじめとする野菜ジュースは、あくまでも栄養を補助するものですので、毎日飲んでいるからといって、1日に必要な栄養が摂れるというわけではないんです。
主菜、副菜のバランスがとれた食事を前提としての野菜ジュースです。
野菜一日これ一本のメーカーであるカゴメのサイトにも、「不足しがちな野菜と野菜由来の栄養を手軽に補うことができます」との表記がされています。
野菜一日これ一本には、ビタミンや食物繊維、カリウム、マグネシウムなどの栄養がしっかり入っています。
なので、普段の食事で摂りきれない栄養を補うために毎日飲むのであれば、問題はないと言えます。
まとめ
この記事では、「野菜一日これ一本は体に悪いの?糖質は?健康効果とまずい場合の対処・一日分の栄養は摂れるの?」についてご紹介しました。
まとめると、
・野菜一日これ一本は砂糖、食塩、添加物が使用されていない野菜ジュースなので、飲みすぎなければ体に悪いものではない。
・野菜一日これ一本200㎖あたりの糖質は13,7g、カロリーが68㎉と、他のジュースに比べると低め。
・製造過程で減少する栄養素があるが、リコピンやβカロテンなど、加工することで吸収されやすくなる栄養素もある。
・野菜一日これ一本はあくまでも栄養を補うためのものなので、毎日飲んでも必要な栄養素全てを摂取できるわけではない。
野菜ジュースは独特の味、甘みがあるから苦手…という方も、スープやラタトゥイユなどの料理にアレンジしてみると、美味しく食べられて良いのではないでしょうか。
私もあまり得意ではないので、レンジで簡単に作れるスープを試してみようと思います。
野菜一日これ一本は、普段の食事だけでは摂りきれない栄養を手軽に補える便利な飲み物。
まずは朝に1本から、気軽に取り入れてみてはいかがでしょうか。