ライフ

プラズマクラスターは体に悪い?加湿器が臭いの原因や対処法・エアコンや扇風機・ドライヤーの効果は?車用ランプの点滅の理由は?

プラズマクラスター,体に悪い

空気を綺麗にするだけでなく脱臭効果や除菌、アレルゲンの低減にも効果があるプラズマクラスター。

プラズマクラスターはシャープだけ♪

というCMで知ってる!という方も多いですよね。

でも聞きなれない言葉だし体に悪いんじゃない?

って思う方もいますよね。

ですがプラズマクラスターは体に何も害はなく体にいいものなんです!

この記事ではプラズマクラスターは体に悪い?についてご紹介しています。

他にも

○プラズマクラスターの加湿器が臭いのはなぜ?対処法はある?

○プラズマクラスターのエアコンや扇風機はどんな効果があるの?

○プラズマクラスターのドライヤーはどんな効果があるの?

○車載用のプラズマクラスターが点滅してる理由は?対処法はある?

についても調査しました!

プラズマクラスターは体に悪い?

結論を言うとプラズマクラスターは体にまったくと言っていいほど体に害はありません!!

プラズマイオンとは自然界にごく普通にあるイオンのこと。

マイナスイオンやプラスイオンという名前を耳にしたことがある人も多いですよね。

これらを放出することで空気を綺麗にする仕組みです。

イメージとしては森の中みたいな美味しい空気を人工的に作り出す感じです。

ですがこの美味しい空気を作り出すときに極わずかですがオゾンが発生します。

オゾンは有害ですが実は空気中に存在していて、

プラズマクラスターで作られるオゾンもそれと同じくらい微量なので気にするくらいではないんだとか。

プラズマクラスターは空気清浄機だけでなく除菌や脱臭、防カビなどに有効ですし、

体に害はないので安心して使ってくださいね!

プラズマクラスターの加湿器が臭いのはなぜ?対処法はある?

使い続けていると気になるのがニオイ。

あのイヤなニオイの原因はフィルターに潜む汚れなんです。

解決策としてはフィルターについたホコリやカビを取ること。

巷でよく言われるクエン酸水や重曹水、酸素系漂白剤は実はあまり効果はありません。

私の家にあるプラズマクラスターもあまりお手入れをしないからかニオイがすごいことになり、色々と調べてやってみたのですが焼け石に水状態でした。

そこで1番手っ取り早いのが「換えを買う」です。

きっとニオイが気になって見た時には手遅れ状態だと思うので新しく買った方が早いです。

綺麗な状態を保つならクエン酸水が効くので定期的に入れるといいですよ!!

加湿器のニオイはカビやホコリが原因で対処としてはフィルターを買っちゃうのがおすすめです!

プラズマクラスターのエアコンや扇風機はどんな効果があるの?

プラズマクラスターには脱臭効果があるので部屋干ししてても特有のニオイがつきにくく、

生乾き臭や生活臭がつきにくい効果があるんです!

普段部屋干しする人や梅雨時期、冬の間などはプラズマクラスター搭載のエアコンや扇風機を使うのがおすすめです!!

しかもイオンのはたらきでまるで森林浴をしているようなリラックス効果が得られるんだとか。

消臭もしつつリラックス効果もあるなんて最高ですよね!!

少し割高にはなりますがプラズマクラスター搭載のものに変えてみるのもいいかもしれません!

プラズマクラスターのドライヤーはどんな効果があるの?

プラズマクラスターのドライヤーの効果とはズバリ、美容!!

プラスイオンとマイナスイオンは水分子に包まれていて、

それが髪に付着することでコーティングのようになり髪にうるおいを与えるんです。

また、静電気を抑えてサラサラになったり、皮脂バランスを整える効果があるんです。

他にもカラーリングした髪の色ハゲ抑制効果もあるんだとか。

静電気で髪が広がったりする人はもちろんですが傷んだ髪にかなり効果てきめんのようです。

プラズマクラスターのドライヤーにはビューティモードがあり、

熱風と冷風を交互に送ることでキューティクルを引き締めてツヤのある髪にしてくれる機能もあるんです。

自分でスイッチを入れ替えなくてもいいのも魅力ですよね!

プラズマクラスターのドライヤーは髪にとてもいいので気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!

車載用のプラズマクラスターが点滅してる理由は?対処法はある?

使ってそんなに期間があるわけじゃないのになぜか点滅してる…

もしかして故障!?って思いますよね。

その原因、フィルターの目詰まりかもしれません。

フィルターを掃除機で吸ってホコリを取ったり、取り外したあと水で洗って陰干しして掃除をすると直りますよ!

この時注意したいのが掃除機を強くやりすぎると壊れてしまいますし、水洗いした後によく乾かさないと故障に繋がってしまいます。

また、この方法でも直らなかったらイオン発生ユニットを買い換えてみると改善します。

シャープの公式サイトから購入できるようなのでぜひ見てみてください。

お手入れは少し面倒ですがフィルターを掃除したり、ユニットをチェックしたり、それでも点滅してしまうなら故障を疑ってみてくださいね!

まとめ

今回はプラズマクラスターは体に悪い?加湿器が臭いの原因や対処法・エアコンや扇風機・ドライヤーの効果は?車用ランプの点滅の理由は?についてご紹介しました。

まとめると

○プラズマクラスターはほぼまったくと言っていいほど害はない。

○加湿器がにおう原因はホコリやカビ。クエン酸水などで洗う方法もあるがおすすめは買い換えること。

○エアコンや扇風機には部屋干しや生乾き臭を防止する効果がある。また、リラックス効果もある。

○ドライヤーには髪にうるおいを与えたり、サラサラにしたり、皮脂バランスを整える効果がある。

○点滅するのはフィルターの詰まりが原因。掃除機で吸ったり水洗いする。それでも直らなかったらイオン発生ユニットをチェック。最終手段は買い換え。

プラズマクラスターはアレルゲンを抑えるので喘息にもいいんだとか。

私は喘息持ちですがプラズマクラスターのエアコンをつけていると心なしか咳が落ち着くような気がします!

エアコンは高い買い物ですがぜひチェックしてみてくださいね!