ライフ PR

ピザは体に悪い?簡単に作れる生地やソース・人気の具や家庭用コンロで焼けるピザ釜も紹介

ピザ,体に悪い
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

好きな食べ物ランキングに必ず上位にランクインしているピザ。

トッピングも好きなのを選び放題ですしお食事系のしょっぱいものからマシュマロやはちみつを乗せたスイーツ系までありますよね。

ですがカロリーや脂質の面から見ると体に悪そうなイメージがありますよね。

結論から言うと極端に食べすぎなければ問題はありません!!!

この記事ではピザは体に悪いの?についてご紹介しています。

他にも

○ピザ生地を簡単作れるレシピは?

○ピザの具で人気トッピングは?

○簡単にできるピザソースのレシピは?

○家庭用コンロを使ったピザ釜でおすすめはコレ!

についても調査しました!

スポンサーリンク
・本サイトはプロモーションが含まれています。

ピザは体に悪いの?

子どもも大人も大好きなピザ。

ですがピザはカロリーも脂質もかなりヘビーな食べ物なんです。

なので食べすぎは良くないです!!

お店のマルゲリータなら1枚で600キロカロリーは超えますし、脂質も25g程になります。

何人かでシェアして食べても気づけば数枚食べていることになったり、

チーズなどの具を追加トッピングしたりしたらさらにカロリーが高くなります。

脂質は1日におよそ55g摂るのがベストなので高めの数字なのがわかると思います。

なので毎日たくさん食べるのはもちろんNGですし体に悪いことになります。

ですがほどほどに楽しむ程度に食べるなら体に悪影響がないので安心してくださいね!

スポンサーリンク

ピザ生地を簡単作れるレシピは?

発酵させる工程があったり、生地を伸ばしてこねたりするのが面倒くさそうなイメージがありますよね。

ですが思ったよりも簡単に、しかもフライパンOKな生地のレシピがあるんです!

早速ご紹介しますね!

 

  1. 強力粉200g、塩4g、水105mlをボウルに入れ、菜箸などでぐるぐる混ぜます。
  2. だんだんまとまってきたらオリーブオイル大さじ1を入れ、手で生地が滑らかになるまでこねます。
  3. 生地を30分ほど休ませ、3等分したらそれぞれ丸めて麺棒で薄く伸ばします。
  4. あとは好きな具材を乗せてオリーブオイルを引いたフライパンで焼けば完成です!

 

私はもちもちするよりもカリカリした方が好きなのでクリスピー派にはおすすめのレシピです!

こねる過程を子どもと一緒にやると楽しいですし、発酵なしなので簡単にできますよ!

ぜひやってみてくださいね!

スポンサーリンク

ピザの具で人気トッピングは?

ピザの人気トッピングといえばサラミだったりソーセージ、ウィンナー、ベーコンなどなど肉が挙げられますよね!!

ボリュームが一気にでる唐揚げもおすすめです。

家でピザを作る時は冷凍のものを使うと簡単ですししっかり味が付いてるのでチーズに負けないで美味しいですよ!

肉は嫌だけどたんぱく質をとりたい時にはシーフードも人気です。

ここ最近では低糖質がブームなので糖質ほぼ0でヘルシーなエビやイカ、ホタテが人気を博しています。

歯ごたえも楽しめますし、エビは子どもにも人気があるのでかなりおすすめです!

いろんな組み合わせで自由自在にアレンジピザを楽しんでくださいね!!

スポンサーリンク

簡単にできるピザソースのレシピは?

ピザソースの定番といえばトマト!!

うちでよくやるトマトソースのレシピをご紹介しますね!!

  1. フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて熱します。にんにくはチューブでも生でもOK!
  2. そこにカットトマト缶を入れてぐつぐつ水分を飛ばすように煮詰めます。
  3. 塩、こしょう、あればバジルパウダーを入れて味を整えたら完成です!

かなりたくさんできるので小分けにして冷凍しておけばパスタソースとしても使えますし、

アレンジしてミートソースにしたり、カレー粉をいれてもピザに使えますよ!

ぜひやってみてください!

スポンサーリンク

家庭用コンロを使ったピザ釜でおすすめはコレ!

ピザをレンジやグリル、オーブンで焼いてもなかなかもちもち感だったりカリカリになりませんよね。

どうしてもベチャッとした感じがしますし、お店には焼きあがりが劣りますよね。

家でも本格的なピザを食べたい!!

って時には「ピッツェリア」がおすすめです。

IHや温度センサー付きのコンロでは使えませんが窯の中の温度が300度まで上がるので専門店並のピザに焼き上がるんです!

本場イタリアのピザ窯を研究して作られたので焼き上がりはまさに完璧。

遠赤外線で焼き上げるのでもちもちカリカリ、しかも短時間で焼き上がるのも魅力です。

気になる方は「ピッツェリア」ぜひチェックです!!

まとめ

今回はピザは体に悪い?簡単に作れる生地やソース・人気の具や家庭用コンロで焼けるピザ釜についてご紹介しました。

まとめると

○ピザは量に気をつければ体に悪影響はない。

○ピザ生地は強力粉、水、塩を箸で混ぜたらオリーブオイルを加えて少し休ませるだけ!

○人気トッピングといえば肉系!!唐揚げはボリュームも出るのでおすすめ。ヘルシー志向ならシーフードも◎

○ピザソースはオリーブオイルとにんにくを熱したらトマト缶を入れて煮詰め、塩、こしょう、バジルパウダーをいれたら完成!

○コンロを使ったピザ窯では「ピッツェリア」がおすすめ!

ピザにはコーラがベストですがぐっと堪えて炭酸水にするだけで200キロカロリー近くカロリーカットできます。

ピザだけたくさん食べるのはアウトですが組み合わせを工夫して美味しく食べてくださいね!

スポンサーリンク