ライフ

もつ鍋は体に悪い?下処理は必要?おすすめの具材や変わり種・お取り寄せランキングで人気のお店やもつ鍋の素も

もつ鍋,体に悪い

寒くなってくるとお鍋が恋しくなりますよね。

といっても私は暑くても年中お鍋を食べるくらいお鍋が大好きです!

鍋といってもたくさん種類があり、ちゃんこや寄せ鍋、キムチ鍋やトマト鍋などなどありますが、

ホルモンが大好きな私にとって最高のお鍋がもつ鍋!!!

でも、もつ鍋って脂が多くて体に悪そう…

そんなイメージを持つ人もきっといますよね。

ですが、もつ鍋はむしろ体に嬉しい効果がたくさんある鍋なんです!!

この記事ではもつ鍋は体に悪い?についてご紹介しています。

他にも

○もつ鍋の下処理は必要なの?

○もつ鍋のおすすめ具材や変わり種はコレ!

○もつ鍋の取り寄せランキングで人気のお店はどこ?

○市販のもつ鍋の素で人気があるのは?

についても調査しました!

もつ鍋の食べ過ぎは体に悪い?

ホルモン好きにはたまらないもつ鍋。

こってりしててぷるんぷるんのホルモンはかなり美味しいですよね!!

そんなもつ鍋ですが体に悪いなんて聞いたことがある人もいると思います。

でももつ鍋は体に悪くないですし、むしろ女性なら嬉しいことばかりなんです!!

ホルモンはコラーゲンが豊富なのでお肌や髪にいいですし、

アミノ酸も豊富なので免疫機能にいい働きをしてくれるので風邪予防にもなります。

他にも酸化や抗がん作用があるビタミンA、疲労回復に効果があるビタミンB1、

脂質の代謝に働くビタミンB2、生理前のPMSに効果があるとされるビタミンB6、

鉄分、亜鉛などなどたくさんいいことづくめ!!

これならますますたくさん食べなきゃ!

って思いますが食べ過ぎると塩分や脂肪の摂りすぎになるのでほどほどに適量食べてくださいね!

もつ鍋は体にいい成分がたくさんですが塩分や脂肪もたくさんなので適量食べる分なら問題なしです!

もつ鍋の下処理は必要なの?

もつ鍋ってただ鍋にもつを入れたらいいじゃん!

って思いますが下処理なしに入れるのはおすすめしません!!

もつの臭みがお鍋を台無しにしてしまうんです……

なので下処理は必ずしましょう。

 

下処理といってもかなり簡単でもつを茹でるだけなんです。

鍋にお湯を入れて沸騰させ、火が通るまで茹でこぼします。

お湯だけでもOKなのですが茹でる時にしょうがやネギの青いところを一緒に入れておくと臭み消しになりますよ!!

私はしょうがをひとかけ入れて茹でるようにしてます。

小麦粉をまぶしてから茹でる方法もあるのですが手間ですし旨みが逃げることがあるんだとか。

下処理はしょうがかネギと一緒に茹でるだけでOKです!

もつ鍋のおすすめ具材や変わり種はコレ!

ホルモンを入れるだけがもつ鍋ではありません。

野菜をたっぷりいれて美味しく食べたいですよね!

 

ですが!!

普段鍋に入れる白菜やもやしを入れるのは厳禁!

水分が出て鍋の味をかえてしまうんです。

そこで私のおすすめはたまねぎ!

コクが出ますし、トロトロに煮込めば甘くて美味しいんです。

他にもごぼうや豆腐、えのき、しめじもおすすめです!

変わり種ならこんにゃく、トマト、明太子、チーズも美味しいですよ!

チーズとトマトを入れるとイタリアンっぽくなるのでシメはパスタかリゾットがおすすめです!

定番の具はニラとキャベツですがぜひたまねぎやトマト、チーズも入れてみてくださいね!!

もつ鍋の取り寄せランキングで人気のお店はどこ?

本格的なもつ鍋を食べたいならお取り寄せがおすすめ。

人気のお店は

○博多串焼きよかろうもん

○博多もつ鍋大山

○もつ鍋一藤

などなど有名店がランキングでもかなり人気です。

野菜がセットになっているものを選ぶとわざわざ用意する手間がないですし、

お店の味をかなり再現できるのでおすすめです。

しかもお値段もそこまで高いわけではなく、お店で食べるのと同じくらいの場合がほとんど。

お店の味を家で気軽に楽しめるのでお取り寄せはかなりおすすめです!!

市販のもつ鍋の素で人気があるのは?

お取り寄せだと日数もお金もかかりますよね。

市販の鍋の素なら種類もたくさんあるしそこまで高くないので食べ比べもできちゃいます。

もつ鍋の素で定番なのは

「ダイショー博多もつ鍋スープ醤油味」。

出汁のうまみが効いていて子どもでも食べれる優しい味が特徴です。

にんにくが入っていないのでにおいが気にならないですし苦手な人でも安心!

醤油の他に塩とみそ味がありますが本場の味を求めるなら醤油がおすすめです!!

定番の味なので具材はシンプルにホルモン、ニラ、キャベツで。

シメはちゃんぽん麺にしてくださいね!

他にも安くて美味しさを求めるなら業務スーパーにあるもつ鍋の素や

少し贅沢気分を味わうならモランボンのもつ鍋の素もおすすめです!!

市販のもつ鍋の素もおいしいのでいろんなメーカーで食べ比べしてみてくださいね。

まとめ

今回はもつ鍋は体に悪い?下処理は必要?おすすめの具材や変わり種・お取り寄せランキングで人気のお店やもつ鍋の素についてご紹介しました。

まとめると

○もつ鍋は脂質や塩分は高いけど体にいい成分が豊富に含まれているので体に悪いは嘘!

○下処理は必ずする!茹でこぼすだけなので簡単にできる。

○おすすめ具材はたまねぎ、ごぼう、豆腐、しめじやえのきがおすすめ。変わり種なら明太子やトマト、チーズも美味しいのでおすすめ!

○お取り寄せでは「博多串焼きよかろうもん」や「博多もつ鍋大山」「もつ鍋一藤」がおすすめ。

○市販なら「ダイショー博多もつ鍋スープ醤油」、業務スーパーのものやモランボンが美味しい。

もつ鍋はカロリーもあるので少しでも控えめにするにはホルモンの部位を変えるとカロリーダウンになりますよ!

ギアラやマルチョウではなくセンマイ、シマチョウにするだけで100キロカロリーくらいはダウンできます。

好みによって変えて美味しくもつ鍋を味わってくださいね!!