ライフ PR

ミロは体に悪い?品薄なのはなぜ?栄養や効果・何歳から飲める?飲み方や妊娠中は大丈夫?

ミロ,体に悪い
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

子どもにも大人にも、昔から親しまれているミロ。

ココアのような風味で、子どもの時に飲んだことがあるという方も多いかと思います。

そんなミロ、最近では大人の女性にも人気があるのをご存知ですか?

ミロは太りやすいとか、体に悪いという話もあり不安という声も聞かれますが、本当でしょうか。

ミロは、過剰摂取しなければ体に悪いものではありません。

この記事では、ミロは体に悪いの?について調べてみました。

他にも、

〇ミロが品薄なのはなぜ?効果や栄養は?

〇ミロは何歳から飲める?虫歯の心配は?

〇ミロの飲み方は?牛乳以外にお湯や水、豆乳でも飲める?

〇カフェインが気になるけど妊娠中にミロは飲んでも大丈夫?

についてもご紹介します。

スポンサーリンク
・本サイトはプロモーションが含まれています。

ミロは体に悪いの?

ミロについて調べると、体に悪いという意見もありますが、本当でしょうか。

ミロは、飲み過ぎなければ体に悪いものではありません。

そもそも、ミロにはどのような成分が入っているのか調べてみました。

ミロの販売元であるネスレによると、ミロにはカルシウムや鉄、ビタミンなどの1日に必要な栄養素が含まれている麦芽飲料だそうです。

子どもだけではなく、大人にも適しているということですね。

特に鉄分を補うのに良いと一時期話題になりました。

鉄分は普段の生活では不足しがちな成分で、不足すると貧血や体がだるいなどの症状が出てきます。

ミロを毎日飲むことで、貧血を改善できた、寝つきが良くなったなどの口コミが多く見られています。

ですが、飲みすぎると便秘や胃腸障害を起こしやすいそうなのでご注意を。

スポンサーリンク

ミロが品薄なのはなぜ?効果や栄養は?

ミロが品薄になり、店頭にもないという事態が続きました。

理由はTwitterに投稿された、ある女性の『女性にとって足りていない栄養素である鉄がミロで簡単においしく摂れる』という旨のツイートでした。

この投稿が話題となって大人の女性を中心に人気が起こり、メーカーの製造が追いつかなくなるという事態にまで至ったそうです。

ミロを飲むと、どんな効果があるのでしょうか。

ミロには鉄分やカルシウム、ビタミンⅮなどの、1日に必要な栄養素が含まれているため、1杯飲むだけでこの必要な栄養素の半分程度を補うことができるそうです。

とりわけ注目されたのが、鉄分です。

女性は特に不足しがちと言われている鉄分を、ミロを1杯飲むことで補えるのだそうです。

生理痛が軽くなった、寝起きが良くなった、だるさがなくなった…など、実際に毎日飲んでみたという方々の口コミもあります。

スポンサーリンク

ミロは何歳から飲める?虫歯の心配は?

子どもの成長に必要な栄養が摂れるというミロですが、何歳から飲んで良いのでしょうか。

販売元のネスレ公式サイトには以下のように記載されています。

『離乳が完了する1歳半前後からお召し上がりいただけます。』

『個人差がありますので、飲み始めは牛乳150㎖に対して、スプーン1杯~1.5杯のミロを加えて薄めに作り、お子様の様子を見ながら飲ませてあげてください』とのことです。

骨の成長に必要なカルシウムと、ビタミンⅮが豊富に含まれている他、エネルギーの素であるブドウ糖も摂取できます。

ですが、糖分がありますので歯磨きをしないと虫歯にできやすいです。

お子さんに飲ませる時には、飲んだ後の歯磨きなど気をつけてあげてください。

スポンサーリンク

ミロの飲み方は?牛乳以外にお湯や水、豆乳でも飲める?

ミロは牛乳で溶かして飲むというのが一般的かと思いますが、牛乳以外でもおいしく飲めるのでしょうか。

シンプルにお湯で溶かして飲むこともできますが、お湯で溶かす場合はミロの量を増やすか、お湯の量を少なくするか、調節すればおいしくできます。

ホットチョコレートみたいな風味でおいしいという方もいますよ。

また、お湯で溶かす時にクリープやブライトなどのクリーミングパウダーも加えるとおいしく飲めます。

水だけだ溶けにくいようですので、少量のお湯でしっかり溶かしてから冷たい牛乳などを加えると良いです。

豆乳で飲む方法も人気がある飲み方のようです。

牛乳よりもさっぱり飲める他、大豆イソフラボンなどの女性にはうれしい栄養が摂れるので、豆乳でミロを飲む方が多いとか。

甘酒で飲む方もいますので、いろいろ試すのも良いですね。

スポンサーリンク

カフェインが気になるけど妊娠中にミロは飲んでも大丈夫?

栄養が豊富なミロですがカフェインがあるし、妊娠中に飲んでも良いのか気になりますよね。

ネスレの公式サイトには、ミロに含まれているカフェインはごくわずかな量のため、1日1杯程度であれば飲んでも大丈夫との記載があります。

ミロには鉄分とカルシウムが豊富ですので、妊婦さんにも向いているそうでう。

妊娠中はいろいろと気を遣うことが多く、体重増加も気をつけないといけないことのひとつですよね。

ミロの牛乳割で、お菓子を食べたい欲求が解消されるという声も聞かれています。

いろいろな口コミがありますが、個人差が大きいことですので、ミロを飲んでも大丈夫か気になる方は主治医に相談してみてください。

まとめ

この記事では、「ミロは体に悪い?品薄なのはなぜ?栄養や効果・何歳から飲める?飲み方や妊娠中は大丈夫?」についてご紹介しました。

まとめると、

・ミロは1日に必要な栄養素が豊富なので、子どもだけではなく大人にも向いている。

・赤ちゃんでは、1歳半前後から飲める。

・ミロは牛乳の他にも、お湯や豆乳、甘酒と一緒に飲める。

・妊娠中にもミロは飲めるが、不安な方は主治医に相談すると確実。

ココア風味でおいしいミロ、こんなに栄養があったとは知りませんでした。

女性に必要な鉄分がおいしく摂れるので、人気がでるのも納得です。

製造も追いついてきているそうなので、ぜひ健康のためにミロを飲んでみてはいかがでしょうか。

おいしくて健康に良いミロですが、飲みすぎないように気をつけてくださいね。

スポンサーリンク