業務スーパーや大型のスーパーで売られている冷凍ホイップ。
見た目のインパクトだけでなく量も1リットル入っていて存在感が抜群ですよね。
でもなんだか体に悪そうというか、良くなさそうなイメージを持つ人も少なからずいますよね。
実は食べる量によっては体調を崩す人がいるかもしれませんが体に悪いわけではないんです!
この記事では冷凍ホイップは体に悪いの?について調査しました!
他にも
○冷凍ホイップの解凍後の使い方は?
○冷凍ホイップ・業務スーパーではいくらで売ってる?
○冷凍ホイップクリームのおすすめは?
○冷凍ホイップクリームを小分けする方法は?
についてもご紹介しています。
もくじ
冷凍ホイップは体に悪いの?
業務スーパーなどで手に入る冷凍ホイップ。
ホイップ好きにはたまらない量でついつい食べ過ぎた…
その後にお腹を壊したことがある人も多く、なんだか体に悪いのかな?なんて不安になりますよね。
でも冷凍ホイップは体に悪いわけではないんです。
じゃあなんでお腹を壊したの??
それはホイップに含まれる油によるものが原因です。
ホイップクリームは牛乳が原材料ですが牛乳そのものではなく、分離させた油で作られています。
ホイップクリーム=ほぼ油
なので体質によってはホイップクリームをたくさん摂りすぎると体調を崩してしまう人がいるんです。
普段からお腹の弱い人はホイップクリームをたくさん食べるのはやめておいた方が良さそうです。
冷凍ホイップクリームは程々にしておけば体に悪影響は出ません。
が!
油なので摂りすぎるとお腹を壊す他にも肥満の原因に繋がりますので気をつけてくださいね。
冷凍ホイップの解凍後の使い方は?
冷凍ホイップは冷蔵庫で1~2時間解凍すればすぐに食べれるスグレモノ。
使い方は普段ホイップクリームを食べているのと同じでOK。
パフェのデコレーションに使ったり、クレープのトッピング、ケーキなどなどに使います。
私の1番のおすすめはウインナーコーヒー!!
少し濃いめのブラックコーヒーにたっぷりホイップをしぼって食べます。
うまく高く絞れるとSNS映えしますしお家でもカフェ気分が味わえちゃいます!
他にもフレンチトーストの横に添えたりするだけでグッと豪華になりますよ!!
ただし熱いところに置いておくとデロンデロンになってしまいますので注意してくださいね!
冷凍ホイップ・業務スーパーではいくらで売ってる?
味良し・コスパ良し・品揃え良しで大人気の業務スーパー。
ここで売られている冷凍ホイップは店舗にもよると思いますがだいたい270円前後で買えます。
これ、かなりの破格なんです!!
小さい紙パックで売られている生クリームがだいたい200mlで150~250円前後。
なので1L買うと1000円近くなってしまいます。
それがこの業務スーパーの冷凍ホイップなら300円くらいで、
しかも自分で泡立てる手間がないなんてめちゃくちゃお値打ちなんです!!
他にも業務スーパーにはスプレータイプのホイップクリームも売られていますが少し高め。
コスパと容量なら断然業務スーパーの冷凍ホイップ270円がおすすめです!!
冷凍ホイップクリームのおすすめは?
業務スーパーの冷凍ホイップの他にもメーカーが出してるものがあります。
その中でもおすすめをご紹介します!!
まずはUCCフーヅの「ロイヤルシェフ テイスティホイップ」。
これは甘さ控えめですが口当たりがとても柔らかくて優しいのが特徴です。
しかも乳脂肪が入っているのでコクがあってとてもまろやかです。
次はマルハニチロの「フローズンホイップ」。
容量は500mlでお値段は1000円くらいで他の冷凍ホイップと比べると高いですが、
冷凍食品などでおなじみのマルハニチロが作ってるので手に取りやすいです。
ほんのりバニラアイスのような風味があり、ケーキやクレープのトッピングに使いやすいですよ!!
他にもまだまだありますので自分の好みの味や使う量によって選んでくださいね!!
冷凍ホイップクリームを小分けする方法は?
安くて買ったけど1Lや500mlなんて量を全て使い切るなんて無理……
それなら小分けにして冷凍保存しちゃいましょう!
用意するのは包丁とまな板、ラップ、ジップロックなどの密閉できる保存袋です。
解凍前の冷凍ホイップを袋ごと切ります。
この時にあまりギコギコせずにスパッと切るようにするとビニールの破片が混ざらなくてすみます。
ポイントはよく切れる包丁でやること、奥から手前に引くように切ると切れやすいですよ!!
1回分ごとに切り分けたらラップでぴっちりと包みます。
ジップロックに入れて密封したらOKです。
食べる時は解凍してちょうどいい柔らかさになったらケーキのデコレーションに使ったりコーヒーに乗せたりして食べてくださいね!
冷凍ホイップは包丁で切って小分けにしてくださいね!
まとめ
冷凍ホイップは体に悪い?解凍後の使い方や小分けする方法・業務スーパーはいくらで売ってる?おすすめについてご紹介しました。
まとめると
○冷凍ホイップはほぼ油なので食べ過ぎると体調不良になる可能性がある。適量なら大丈夫。
○解凍後はデコレーションやトッピングに使える。コーヒーに乗せてウインナーコーヒーにするのがおすすめ。
○業務スーパーでは270円前後で買える。
○ホイップクリームのおすすめはUCCやマルハニチロがある。
○ホイップクリームを小分けにするには包丁で切り分けてラップで包み、ジップロックなどに入れて冷凍庫に保存する。
冷凍ホイップクリームについてご紹介しました!
メーカーごとに味も少しずつ違うので好みの味を探してみてくださいね!