ちょうどいい酸味で、様々な食べ方が楽しめるブルーベリー。
冷凍して保存しておけるので、長期保存用として冷凍ブルーベリーを常備する事も多いでしょう。
そんなブルーベリーですが、一つ一つが小さいサイズなので、ついつい食べ過ぎてしまう事ってありませんか?
そこで今回は、冷凍ブルーベリーを食べ過ぎるとどうなるのか気になるので、調べてみたいと思います。
もくじ
冷凍ブルーベリーの食べ過ぎは大丈夫?
それでは早速、冷凍ブルーベリーを食べ過ぎるとどうなるのかを、調べていきましょう。
冷凍ブルーベリーは、食べ過ぎると消化不良を起こすことがあると言われています。
特に冷凍ブルーベリーを含む、フルーツは全般的にお腹を冷やす作用があるので、食べる時は少し注意が必要ですね。
冷凍ブルーベリーを食べ過ぎると、冷たいという事もあり腸の動きが鈍くなります。
そのため、大量に食べ過ぎると消化不良を起こしやすくなるというわけです。
さらに、ブルーベリーには、不溶性食物繊維が多く含まれています。
不溶性食物繊維は、もともとは便をかさ増しして、便通を良くする効果がある成分です。
通常は、便秘に効く作用のある成分ですが、食べ過ぎると便が硬くなり便秘に繋がる可能性があるのです。
このような事から、冷凍ブルーベリーを食べ過ぎると、消化不良や不溶性食物繊維の影響で下痢や便秘になる可能性があるのです。
冷凍ブルーベリーは体に悪い?
では、冷凍ブルーベリーは、体に悪いのでしょうか。
実は、そうではありません。
ブルーベリーにはもともと、ビタミンCやアントシアニンという有効成分が含まれています。
この成分は、冷凍する事で凝縮される特徴があるのです。
そのため、逆に生の状態よりも冷凍する事で、成分量が増えるので効率的にブルーベリーの有効成分を摂取することが出来ます。
海外でも、冷凍ブルーベリーが体に良いという実験結果も出ているので、冷凍ブルーベリーは体に良いと言えますね。
冷凍フルーツは太る?それとも痩せる?
ダイエットをしている時は、フルーツを食べて太るのか痩せるのか気になりますよね。
調べてみると、冷凍ブルーベリーを食べる事で、太るという事はほぼないという事が分かりました。
冷凍ブルーベリー自体に痩せる効果はないものの、ダイエット中の間食として摂取するには、ちょうどいいと言えます。
適度な酸味があるので、食欲も自然と抑えることが出来そうです。
低カロリーで、栄養素もたっぷり入っている冷凍ブルーベリーは、女性の強い味方でもありますね。
冷凍ブルーベリーのカロリーはどのくらい?
冷凍ブルーベリーは、100粒食べたとしても、約49kcalほどしかなく、とても低カロリーなフルーツです。
1粒だと、約0,5kcalほどでほとんどカロリーはないと思って良いようですね。
セブンの冷凍ブルーベリーの栄養は?
それでは最後に、セブンで販売されている冷凍ブルーベリーの栄養などをご紹介したいと思います
セブンの冷凍ブルーベリーは、130gあたり81kcalで販売されています。
そして、脂質0,1g、糖質18,9g、食物繊維2,6gが含まれています。
栄養成分としては、ビタミンCやアントシアニンをはじめ、レスベラトロールという成分も配合されています。
これは、女性に嬉しい美容に効果が期待できる成分です。
まとめ
さて今回は、冷凍ブルーベリーについて調べてみました。
ブルーベリーには、様々な栄養素が配合されていて、冷凍する事でさらにその効果が増すという事が分かりましたね。
しかし、胃腸が弱い場合は食べ過ぎによって、下痢や便秘のような症状が出る事があるので、注意が必要です。
ちょっとした間食にぴったりの冷凍ブルーベリーを食べる際は、ぜひ参考にしてみてくださいね!