ライフ

ボクサーパンツは体に悪い?メリットとローライズとの違い・ユニクロや無印のおすすめも

ボクサーパンツ.体に悪い

男性用の下着と一言で言っても、色々種類がありますよね。

その中でもボクサーパンツを愛用しているという方は多いと思います。

そんなボクサーパンツですが、体に悪いという話も時々耳にしますが本当でしょうか。

タイトすぎると男性機能が低下する原因になりますが、陰嚢部に余裕があれば体に悪いわけではありません。

この記事では、ボクサーパンツは体に悪いの?について調べてみました。

他にも、

〇レディースのボクサーパンツってどんなメリットがあるの?

〇ボクサーパンツとローライズパンツの違いって何?

〇ユニクロや無印のボクサーパンツのおすすめは?

〇男性用プレゼントにおすすめなボクサーパンツのブランドは?

についてもご紹介します。

ボクサーパンツは体に悪いの?

男性下着はトランクス、ブリーフ、ボクサーパンツの3種類がありますが、今や日本では多くの男性がボクサーパンツを愛用しているといいます。

そんなボクサーパンツですが、体に悪いのでしょうか。

ボクサーパンツは、タイトすぎると男性機能低下の原因になりますが、陰嚢に余裕があれば体に悪いわけではありません。

イギリスで不妊治療をしているカップルを対象に行われた調査が、多くの国で話題となりました。

ボクサーパンツなど、タイトな下着を着用していると精子の数に大きな影響を与えるという内容だったからです。

陰嚢に熱がこもってしまうと、精子の質や量に悪影響を及ぼすと言われています。

陰嚢は、精巣が精子を作りやすい温度に保てるよう温度調節をする役割もあります。

陰嚢が体温以上になると、精子は全滅してしまいます。

ですので、ボクサーパンツを着用する際には陰嚢が体に密着しない、微調整ができる程度の余裕があるのが望ましいと言われています。

レディースのボクサーパンツってどんなメリットがあるの?

ボクサーパンツは、男性だけではなく女性にも人気が高まっています。

実は、女性がボクサーパンツを着用することでいくつかメリットがあります。

まず保温性です。

女性用の下着は布面積が少なく、保温性に適したものではないのがほとんどです。

ボクサーパンツは腰回りをしっかり覆われるため、保温性が上がり、冷え解消に有効です。

次に、下着のラインが浮いてしまう心配がないという点もあります。

パンツスタイルの時に下着のラインが浮いてしまっては、せっかくのおしゃれも楽しめませんよね。

他にも、ボクサーパンツは下着以外にも使えるという点があります。

ボクサーパンツは厚手で丈夫なため、下着としてだけではなくルームウェアやスポーツウェアとして取り入れている女性も多いそうです。

ボクサーパンツとローライズパンツの違いって何?

ボクサーパンツやブリーフなど、男性用下着は数多くありますが、ローライズも結構人気があります。

ボクサーパンツとローライズは形が一見煮ていますが、違いは何でしょうか。

ローライズは見た目の通り、股上が浅く、股間からウエストまでの丈が短いことを指します。

パンツなどのボトムスで股上が浅いデザインのものがありますよね?

股上が浅いパンツに合わせて、下着もローライズのものを着用する方は少なくないと思います。

また、ボクサーパンツは綿などの伸縮性のある素材で、スパッツのような腿まで覆われているという特徴があります。

ローライズボクサーブリーフというものもあり、こちらは股下が短くブリーフと大差ないものもあります。

ユニクロや無印のボクサーパンツのおすすめは?

毎日使うものだからこそ、お値段や履き心地は重要なポイント。

シンプルでお値段もお手頃なブランドとして、ユニクロと無印は人気があります。

ユニクロと無印、それぞれのおすすめなボクサーパンツをご紹介します。

まずはユニクロから。

エアリズムプリントボクサーブリーフが高評価で、口コミも多く寄せられています。

程よいホールド力で履き心地が良い、これしか履けないといった口コミがありました。

次にスーピマコットンボクサーブリーフ。

こちらも大人気の商品で、汚れ落ちが良い、肌触りが良いなどの口コミが多いです。

無印からは、インド綿フライス編み前開きボクサーパンツが人気となっています。

締め付けが少なく、履き心地が良いとのコメント多く見受けられます。

次にストレッチ天竺編み前閉じボクサーパンツ。

履きやすい、サラッとした履き心地が気に入っているなど評価が高めでした。

男性用プレゼントにおすすめなボクサーパンツのブランドは?

毎日使うものだからこそ、質の良いものが欲しい。

プレゼントなら尚更良いものを贈りたいという方は少なくないと思います。

男性用プレゼントにおすすめの、ボクサーパンツのブランドをご紹介します。

第3位はディーゼル(DIESEL)という、イタリア発祥のブランドです。

スタイリッシュで高級感のあるデザインが特徴で、おしゃれにこだわる男性に人気があります。

第2位はビトーンズ(BETONES)。

日本のブランドで、抜群の伸縮性とデザインの高さが特徴となっています。

第1位はカルバンクライン(Calvin Klein)。

アメリカのブランドで、豊富なラインナップと履いた時にラインがきれいに見える設計が特徴となっています。

まとめ

この記事では、「ボクサーパンツは体に悪い?メリットとローライズとの違い・ユニクロや無印のおすすめも」についてもご紹介しました。

まとめると、

・ボクサーパンツはタイトすぎると男性機能が低下する可能性があるため、少しゆとりのあるものを着用すれば体に悪いわけではない。

・レディースのボクサーパンツのメリットは、下半身の冷え解消、下着のラインが浮かばない、ルームウェアやスポーツウェアにも使えるなどがある。

・男性用プレゼントにおすすめなボクサーパンツのブランドで人気があるブランド1位はカルバンクライン。

数ある下着の種類でも、フィット感や履き心地から人気のあるボクサーパンツ。

男性だけではなく、女性用の人気も高まっていることから、様々なブランドから発売されています。

毎日身に着けるものですので、フィット感や素材、デザインなど、こだわりを追求してみてはいかがでしょうか。