ライフ PR

アライナーを外す道具は何がある?外し方や外れない時は?お菓子や食事は?亀裂は大丈夫?

アライナー,外す
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

インビザライン治療をしている人は、アライナーに慣れるまでは、アライナーの取り外しに苦労している人は多いようです。

アライナーは、歯にぴったりとフィットするので、爪をかけるところがなく上手く外せなくなるようです。

アライナーに爪が引っかからないため、力が入りすぎて歯茎を傷つけて出血したり、爪が折れかけたりすることもあるようですね。

インビザライン治療において、アライナーの知識をつけておくことは大事なことです。

そこで今回はアライナーについてご紹介します。

スポンサーリンク
・本サイトはプロモーションが含まれています。

アライナーを外す道具は何がある?

アライナーは爪に引っ掛けて取る人が多いようですが、簡単にアライナーを外すための道具があるので紹介します。

インビザラインにはアライナーを簡単に外せるイージーリフターという道具があります。

イージーリフターは、先端部分はフック状になっていて、歯と歯の隙間のちょっとした隙間やフチに引っ掛けることができ、アライナーを簡単に外すことができます。

ネイルをしている人などは、爪を傷つけたくないという理由からイージーリフターを使っている人もいるようです。

価格は500円くらいからで何種類かあるようですが歯科院によって異なるので、確認してみましょう。

また、一般販売されていないようなのでネットなどでは買えないので、歯科院で購入してください。

スポンサーリンク

アライナーが外れない時はどうする?

慣れるまではアライナーを外すのは簡単ではありません。

外し方にはコツがあります。

上の歯の場合、爪を奥の内側の歯のアライナーに引っ掛けて、「外側に押すようにして下に外す」と簡単に外すことができます。

下の歯の場合、アライナーは爪を奥の内側の歯のアライナーに引っ掛けて、「外側に押すようにして上に外す」と外すことができますが、下の歯は外すのが難しいです。

アライナーが取れなくて時間をかけるよりも「イージーリフター」のようなアタッチメントを使用することによって爪を折ってしまったり、歯茎を傷つけてしまったりせずに外すことができます。

スポンサーリンク

アライナーの外し方は?

1. 親指または人差し指の爪を奥歯の内側のアライナーに引っ掛け、下に押して外します。

外側から外してしまうと、歯の表面についているアタッチメントが外れてしまう可能性があります。

2. 反対側の奥歯の内側のアライナーに爪を引っ掛け、同じ方法で外す。

左右の奥歯のアライナーを外す時に、ある程度下まで押し出すと、中央部分までアライナーが外れます。

3. 中央部分のアライナーを親指と人差し指で掴んで下に引くようにして外す。

両手を使って左右同時に外す方がいいようですが、左右順番に外しても大丈夫なようです。

左右が外れれば、自然と前歯のアライナーも外れます。

下の歯を外す時は、上の歯の外し方の手順で、アライナーを引っ掛けた後に上に押し出して外してください。

アライナーを付けたまま食事は?お菓子くらいなら食べても良い?

インビザラインでの矯正中は、原則として飲食の際はアライナーを一度外し、飲食が終わったら装着するようにしてください。

飲食をしてはいけない理由としては下記のようなことがあります。

①飲食によるアライナーの破損
インビザラインのアライナーは、飲食の際に着脱することを前提に作られているので、アライナーを装着したまま飲食をすると物を咀嚼する力に耐えられずに、アライナーが破損してしまう可能性があります。

また、破損したアライナーを使用し続けると、事前に歯科医師が立てた治療計画通りに歯が動かなくなるので、治療計画に遅れが出てしまう事があります。

②虫歯リスクの上昇
アライナーを装着したまま飲食を行うと、歯とアライナーの間に食べかすが溜まり、虫歯になるリスクが上がります。

唾液には自浄・洗浄効果がありますが、アライナーを装着している状態だと、唾液の自浄・洗浄効果を得ることができないため、虫歯リスクが通常と比べて高くなる傾向があります。

また、食べかすがアライナーと歯の間に溜まったまま長時間放置してしまうと、雑菌の温床となってしまい、虫歯になってしまいます。

③アライナーが汚れてしまう
アライナーを装着したまま飲食を行うと、食べ物や飲み物に含まれる着色成分が付着し、アライナーが汚れてしまいます。

汚れがアライナーに着色してしまうと、逆に目立ちやすくなってしまうため、インビザラインの大きなメリットがなくなってしまいます。

アライナーに亀裂が入たけど使えるの?

完全に割れたわけではないけれどもアライナーに亀裂が入った場合は使っていても大丈夫でしょうか。

アライナーに多少の亀裂が入ってもきちんと装着できるのであれば使用できます。

ただし、アライナーの亀裂の場所によっては治療計画に影響が出る可能性があるので、歯科医に相談をした方が良いでしょう。

歯科医の判断によっては、亀裂が大きくなっていても使える限りは頑張って使って、装着できないようになっていたら、どうすればいいか指示してくれるので、その指示にしたがって対応しましょう。

まとめ

ここでは、「アライナーを外す道具は何がある?外し方や外れない時は?お菓子くらい食事は?亀裂は大丈夫?」について紹介しました。

まとめると

・アライナーを外す道具は何がある?

インビザラインにはアライナーを簡単に外せるイージーリフターという道具があります。

イージーリフターは、先端部分はフック状になっていて、歯と歯の隙間のちょっとした隙間やフチに引っ掛けることができ、アイライナーを簡単に外すことができます。

・アライナーが外れない時はどうする?

アライナーの外し方にはコツがあります。

上の歯、下の歯同様で、爪を奥の内側の歯のアライナーに引っ掛けて、上の歯であれば「外側に押すようにして下に外す」下の歯であれば「外側に押すようにして上に外す」と外すことができますが、下の歯は外すのが難しいです。

そのため、アライナーが取れなくて時間をかけるよりも「イージーリフター」のようなアタッチメントを使用することによって爪を折ってしまったり、歯茎を傷つけてしまったりせずに外すことができます。

・アライナーの外し方は?

① 親指または人差し指の爪を奥歯の内側のアライナーに引っ掛け、下に押して外します。

②反対側の奥歯の内側のアライナーに爪を引っ掛け、同じ方法で外す。

③ 中央部分のアライナーを親指と人差し指で掴んで下に引くようにして外す。

両手を使って左右同時に外す方がいいようですが、左右順番に外しても大丈夫なようです。

左右が外れれば、自然と前歯のアライナーも外れます。

下の歯を外す時は、上の歯の外し方の手順で、アライナーを引っ掛けた後に上に押し出して外してください。

・アライナーを付けたまま食事は?お菓子くらいなら食べても良い?

インビザラインでの矯正中は、原則として飲食の際はアライナーを一度外し、飲食が終わったら装着するようにしてください。

飲食をしてはいけない理由としては下記のようなことがあります。

①飲食によるアライナーの破損

②虫歯リスクの上昇

③アライナーが汚れてしまう

アライナーに亀裂が入たけど使えるの?

アライナーに多少の亀裂が入ってもきちんと装着できるのであれば使用できます。

ただし、アライナーの亀裂の場所によっては治療計画に影響が出る可能性があるので、歯科医に相談をした方が良いでしょう。

インビザラインでの矯正は、目立たない状態で歯の矯正ができる矯正法です。

破損や汚れ、取り外し方法など不安な事は自身で判断しないで、歯科院に相談することをおススメします。

スポンサーリンク