ライフ PR

クエン酸と片栗粉で水垢を取るジェルの作り方は?お風呂の鏡や床・有吉ゼミのクエン酸ジェルの作り方は

クエン酸,片栗粉,水垢
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

年末が近づいてくるとやらなきゃいけないのが大掃除。

その中でも憂鬱になるのが水周りの掃除ですよね。

ですがテレビで取り上げられ、大注目の「クエン酸ジェル」!

簡単に水垢が取れるんです。

気になる作り方はなんと!

片栗粉とクエン酸、水を混ぜるだけなんです。

この記事ではクエン酸ジェルの作り方についてご紹介しています!

また、クエン酸ジェルを使っての水垢のとり方、お風呂の床掃除のしかた、有吉ゼミで紹介されたやり方とラップを使っての方法についてご紹介しました!

スポンサーリンク
・本サイトはプロモーションが含まれています。

クエン酸と片栗粉で水垢をとるクエン酸ジェルの作り方

作り方がめんどくさいとやる気もなくなりますよね。

でもクエン酸ジェルはとっても簡単に作れるんです!

気になる分量と作り方は

鍋に水100ml、クエン酸3g、片栗粉10gをいれてよく混ぜ、中火にかけてジェル状になるまで混ぜるだけ!

たったこれだけなんです!

水垢汚れの原因は水道水に含まれるカルキによるもの。

カルキはアルカリ性なのでクエン酸に含まれる「酸」が水垢を中和し、汚れが取れるんです!

クエン酸って水垢に効果的なのは知ってましたがなかなか使い方がよく分からず買ったのに放置してました…笑

ですがこれをやったら何年も放置してたシンクの水垢がキレイになりました!!

これを考えたのは洗剤の達人と呼ばれる茂木和哉さん。

さすが!!!!

水100ml、クエン酸3g、片栗粉10gを混ぜて火にかけただけの「クエン酸ジェル」。

ぜひ試してみてくださいね!

スポンサーリンク

鏡についた水垢をクエン酸ジェルで取る方法

鏡についた水垢・通称ウロコ。

この鏡のウロコ取りってかなりめんどくさいですよね。

でもこれもクエン酸ジェルでキレイになるんです!!

やり方はこのクエン酸ジェルを作りたての温かいまま鏡に塗って30分放置するだけ!

塗る時は素手でやると手荒れになってしまうのでゴム手袋をしたりハケがあると便利です!

アッツアツだとやけどするのである程度触れるくらいの温度になってから塗ってくださいね。

温かいと汚れがゆるみやすくなるだけでなく、汚れ落ちがとてもいいんです!

時間が経ったらお湯をかけて流し、タオルやマイクロファイバーのふきんなどで拭いてください。

ここでポイントなのが排水溝にネットを掛けておくこと!!

掛けないと詰まります。

鏡のウロコ取りはクエン酸ジェルを温かいまま塗って30分放置、時間が経ったらお湯で流すだけ!

これだけで掃除が終わるなんて便利ですね!!

スポンサーリンク

お風呂の床の掃除をクエン酸ジェルでする方法

お風呂の床は洗剤じゃない?

って思いますがクエン酸ジェルでお掃除してキレイにできちゃうんです。

やり方は鏡と同じでクエン酸ジェルを塗るだけ。

放置する時間は長めで1時間程度、汚れによってはもう少し長く放置してください。

流す時もお湯で必ず排水溝にネットをしておいてくださいね。

頑固な汚れにはお湯を流したあとに歯ブラシなどでごしごしするときれいになります。

お風呂の床の汚れはカルキ+皮脂汚れやせっけんかすなどが原因なんです。

これらもクエン酸が中和することによって汚れが落ちるんです。

お風呂の床だけでなく、この方法ならシャンプーなどを置いてるスペースの汚れにも効くのでやってみてくださいね!

有吉ゼミで言ってたクエン酸ジェルの作り方

クエン酸ジェルはテレビ番組「有吉ゼミ」でも取り上げられました。

有吉ゼミでのクエン酸ジェルの作り方は

クエン酸と水と片栗粉を粘りがでるまで混ぜる

だけでした!

こちらは火を使わないのでさらに手軽ですね。

ただクエン酸と水を混ぜるだけでも効果はあるのですが、大事なのは片栗粉。

片栗粉をいれることで粘りが出て液だれしなくなるんです。

結果的に汚れ部分に長くとどまることができるので汚れを取りやすくできるんです。

ちなみに有吉ゼミではセスキ炭酸ソーダを使ってのエアコン掃除も紹介されていました。

ぬるま湯にエアコンのフィルターをつけ、セスキ炭酸ソーダをいれるだけ。

テレビで紹介されてた方法では火を使わず混ぜるだけでしたので手軽にできますね!

クエン酸ジェルとラップを使って水垢を取るには?

ただクエン酸ジェルを塗るだけでも効果はあるのですがさらに効果アップするにはラップ。

ラップでパックすることによって密着力があがり浸透することで頑固な汚れにも効くんです。

やり方はクエン酸ジェルを塗るところまでは同じでジェルの上にラップをかけます。

その後時間を置いてからラップをはがして流します。

ラップをくしゃっとさせたものをたわし代わりにしてごしごしすると無駄なく使えるし汚れも落ちやすいんです!

クエン酸ジェルはトイレにも使えるので便器内に塗るのもおすすめ。

その際はラップではなくトイレットペーパーを使うと便利です!

クエン酸ジェルをラップでパックしてこするだけで頑固な汚れにも効くので参考にしてみてくださいね!

スポンサーリンク

まとめ

今回はクエン酸ジェルの作り方と鏡のウロコ取りの方法とお風呂床の掃除法、有吉ゼミで紹介された作り方とラップでパックする方法をご紹介しました!

まとめると

○クエン酸ジェルは水100ml、クエン酸3g、片栗粉10gを混ぜながら加熱して作る。

○鏡についたウロコ汚れはクエン酸ジェルを温かいまま塗る。

○お風呂の黒ずみもクエン酸ジェルを塗るだけで取れる。塗ったあと1時間放置する。お湯で流す時は排水溝にネットをかぶせておく。

○有吉ゼミで紹介された作り方は分量は同じで混ぜるだけ!使い方は同じ。

○クエン酸ジェルをラップでパックすると頑固な汚れに効果的!

手軽に作れるし、クエン酸も100円ショップに売ってるので材料をそろえるのも簡単ですね!

しかもクエン酸は除菌もできるから驚き!

ぜひやってみてくださいね!

スポンサーリンク